カウンセリングルームCocoro

「ライトハングアウトDay」4月30日
「ライトハングアウト」という名前には、気軽(ライト)に集まる(ハングアウト)場所という意味が込められています。何か「特別なことをしなくてもいい」ちょっとした時間と空間です。 新しい環境で不安を感じている時や、ちょっとだけ前に進みたいけど大きな一歩が難しい時、 誰かとちょっとだけつながりたいと思った時に、気軽に立ち寄ってください。 ここでは、無理に話さなくても大丈夫。自分のペースで過ごせる場所だから、ただ静かに座っていたり、本を読んだり、誰かが話しているのを聞いているだけでも大丈夫。 もちろん、「こんなことが好きなんだ」「ちょっと聞いてほしいことがあるんだ」なんて気持ちが出てきたら、それを伝えることができる場でもあります。

卒業する皆さんへ「今を生きよう」
SCとして勤務している学校の卒業生の皆さんに向けて、講演会をお願いされていたので、1時間ぐらいの時間でしたがお話させていただきました。入試が終わったばかりの生徒さんたちの表情は、嬉しそうでもあり、心配でもあり、複雑な印象でしたが、静かにじっくり聞いてくれていました。最後に生徒さんたちから直接感想を言ってもらったのですが、その言葉がなんとも言えず心に響き、私が思わず「ありがとう」と心でつぶやきました。感想を言ってくれた生徒さんたち、そしてお聞きくださった生徒さん、先生方、ありがとうございました。

上伊那地域「SOSの出し方教育 中学一年生」講演
上伊那地域の中学校で、講演をさせていただきました。普段は、個室で一対一のカウンセリングをしているのですが、このように、生徒さんたちと一緒に考える時間をいただき、とてもありがたかったです!

一年のはじまりに
明けましておめでとうございます。本年も、どうぞ、宜しくお願いいたします。 2025年は、本日より開室しました。お越しくださる方一助となれるよう、「誠実であること」、「学び続けること」を大切にして参りたいと思います。お越しをお待ちしております。

一年の終わりに
新しい年を迎えるにあたり、看板のユーカリを飾り直しました。まだ、爽やかなユーカリの香りがいっぱいに広がります。庭の南天の実を添えて、ちょっぴりお正月らしい装いに。 世界も、日本も、多くの悲しみや辛さがあった一年。でも、たくましさや、その方本来の力などレジリエンスも感じさせていただいた一年でもありました。たくさんの方にたくさんの「ありがとう」をお伝えしたいです。

良い関係性を育む・つながる・つなぐ
スクールカウンセラーとして勤務している中学校の先生方と一緒に、学ぶ時間を持つことができました。毎月1回程度しか行けない中学校で、なかなか先生方とお話する時間がもてなかったので、とてもありがたかったです。

wee+縁日
今日は、Wee+さんで、縁日が開かれました。子どもたちのために、いろいろな遊びが容易されていて、涼しい室内で、遊びを楽しむ子どもたちを見ていると、私自身も癒やされる時間になりました。 お子さま連れの方が多く、子どもたちが遊んでいるのに相手をしながら、一生懸命お聞きくださってありがとうございました。

Cocoroケア企画 「ちょこっとゆっくりしませんか? ~自律神経からのセルフケア~」
初めてのCocoroケア企画が無事に終了しました。ご自身の心の健康状態に関心を持っていただくことができて、よかったです。また、少しずつ、企画をしていきたいと思います。

Wee+ストレスチェックとセルフケア講座
HRV(心拍変動)を可視化するem Wave Pro を活用する講座を初めて開催しました。たいへんありがたいことに、予定の人数以上の方にご希望いただきました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。日頃の様子も踏まえてストレスについて一緒にお話する時間になりました。また、第2弾を計画したいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

wee+親子縁日
Wee+さんからご依頼いただいて、親子縁日の企画に協力させていただくことになりました。夏休みは、学校が休みになる子どもたちにとっては、嬉しいものであっても、大人にとっては、「お昼ご飯どうしよう」と考えるだけでも気が重くなったりしますよね。そして、ついつい余計に怒ってしまったりして。でも、本当は、子どもたちと良い時間が持てたらなぁと思っているお家の方はたくさんいらっしゃると思います。お子さんとの素敵な時間の作り方を考えたり、日々頑張っている自分にいたわりを向けてあげる時間になればいいなと思います。

さらに表示する