カウンセリングルームCocoro(こころ)のHPにようこそ. 信州(長野県)駒ヶ根市の臨床心理士・公認心理師のカウンセリングルームです

こころとからだの統合と調和をめざして ~自律神経系からの調整~

 

カウンセリングルームCocoro では「心のつらさ」や「不安」、「うつ」、「自律神経の不調」や「身体の不調や痛み」、そして「生きづらさ(トラウマ)」など、お越しいただく方のご希望を大切にしながら、「こころ」と「からだ」そして「考え」に、じっくり、じんわり、 一緒に取り組んでいきます。

本来、それぞれの人が持っている力の回復のために、自律神経系からの調整を取り入れていきます。SE™(ソマティック・エクスペリエンシング®)も活用して、自己の持つ力強い生命力に気がつきながら、少しずつでも生きづらさが薄まっていけるように・・自分らしく「今、ここ」に立っていられるように、一緒に目指していきます。

*「ご利用者さまの声」に新しい記事を追加しました。

HRV呼吸法を活用し、コヒアランスの状態からご自身のストレスケアと回復力(レジリエンス)を高めるサポートもしております。

※現在、コロナ感染症感染拡大状況に応じて、リモート(zoom利用)も活用しております。


こんな時に

子育て・不登校・発達


子育てがつらい
子どもに辛くあたってしまう
子どもがかわいいと思えない
育てに自信がない
子どもの成長が気がかり
発達障害ではないか心配
不登校で悩んでいる
子どもの家庭内暴力

「少し大きくなれば楽になるよ」と言われても、「今、つらい」のが子育て。
そして、いくつになっても、その時々の悩みはつきないですよね。
 思うようにならない、思うようにできない・・
お子さんとの関係が、ご自身の原家族との関係につながることも。

まずは、ご自身の大切な気持ちに気づいてあげましょう。

 

人間関係・社会生活


人とうまく関係が持てない
人目がこわい
人に対して引け目を感じる
引きこもり
自分がきらい
家族内の葛藤
仕事がうまくいかない

人との距離

生きづらさを感じる

自分のことを知りたい


人との関係は、社会の中で生きている限り、永遠に続くもの。
だから、人との関係の苦しさは、
毎日の苦しさにつながる・・・
そんなご自身のこと、
ゆったりとスペースをとって、
一緒に眺めてみましょう。 

 

心身の不調・不安感・トラウマ


自律神経のバランスの乱れ

ストレスを抱えて心身の不調が起きる

起立性調節障害

頭痛・腹痛など、身体の痛み

過去に辛い出来事(トラウマ)があった

繰り返し思い出して辛い
ささいなことでも不安になる

気持ちが落ち込む(抑うつ)

感じやすく過敏(HSPかもしれない)
いやなことを避けてしまう
HSPかもしれない
発達性トラウマ                    

自分自身に向き合うのは、とてもつらいことです。心の傷があればなおさら・・。
ゆっくりと、じんわりと、

ご自身のペースで
共に・・進めていきます。

 



最新のお知らせ


現在は、お引き受けできる人数が限られています。

カウンセリングやトラウマ心理療法、支援者の方のメンテナンスなどご希望の方は、申し込み・お問い合わせより、ご連絡ください。

また、webカウンセリング(Zoomなど)の利用もしております。利用に関しては、対面と異なる部分も生じますので、ご希望野際は、お問い合わせください。

関係機関の情報も随時このページにアップしてまいります。

 

◆長野トラウマケアセンター(長野トラウマケアセンターのHPをご確認ください。)

 ・【専門家向け研修】津田真人先生をお招きし、「ポリヴェーガル理論」についてご講演いただく予定です。(2024.3.10)

 ・【専門家向け研修】野坂祐子先生をお招きし「性被害からの回復支援者研修」(6月27日)が開催されます。【終了しました】

 ・【一般向け研修】学校で使えるトラウマケア講座(9月12日)が開催されます。【終了しました】

 ・【専門家向け研修】ホログラフィートーク勉強会(10月6日)が開催されます。【終了しました】

 ・【専門家向け研修】ホログラフィートークワークショップ(12月4.5日)が開催されます。【終了しました】 

 ・【一般向け研修】学校で使えるトラウマケア講座(12月1日)が伊那市内小学校で開催されます。(小澤講師)【終了しました】

 ・【一般向け研修】令和3年度思春期保健学習会「子どものトラウマケア~トラウマインフォームドケアの視点から~」(12月20日) 

          が開催されます。(小澤講師)【終了しました】

 ・【専門家向け研修】ホログラフィートーク勉強会(2022月2月2日)が開催されます。【終了しました】 

 ・【専門家向け研修】ホログラフィートーク勉強会(2022月4月13日)が開催されます。【終了しました】

 ・【専門家向け研修】ホログラフィートーク勉強会(2022月6月1日)が開催されます。【終了しました】

   ・【専門家向け研修】ホログラフィートーク勉強会(2022月8月3日)が開催されます。【終了しました】

   ・【専門家向け研修】「解離を知る(基礎・応用)」研修(2022月9月12日)が開催されます。【終了しました】

 ・【専門家向け研修】ホログラフィートーク勉強会(2022月10月5日)が開催されます。【終了しました】

 ・【一般向け研修】令和4年度思春期保健学習会「子どものトラウマケア~トラウマインフォームドケアの視点から~」(10月14日) 

          が開催されます。(小澤講師)【終了しました】

 ・【専門家向け研修】ホログラフィートークワークショップ(12月3.4日)が開催されます.【終了しました】

 ・【専門家向け研修】ホログラフィートーク勉強会(2023月2月1日)が開催されます。【終了しました】

 


Cocoroについて


Cocoroの紹介

カウンセリングやトラウマ心理療法、スタッフ等について、ご紹介しております。面接の方法も、相談内容や希望によって違いがあります。

大切にしたいこと

当ルームが大切にしているのは、来てくださる方に対して、常に「誠実」であることです。安心と信頼を感じていただけるよう努力してまいります。

お申し込み方法・料金

まず、「予約・お問い合わせフォーム」から、必要事項を記入して送信していただきます。面接方法・料金については、ご相談・ご説明して進めます。