(71)好きな香をイメージする
15秒のセルフケア · 05日 7月 2025
好きな香を思い浮かべましょう。入れ立てのコーヒーの香りかもしれないし、お気に入りのアロマかもしれません。 鼻から空気を入れると、その香りが顔や体に広がります。鼻から空気を入れる度に広がりますよ。手の先や指の先まで。 全部に広がったら、その心地良さを味わいましょう。

(70)優しく起こす
15秒のセルフケア · 04日 7月 2025
朝、目覚めたら、 まず、手を優しく握ってみましょう。 力の入る範囲でいいですよ。 そして、ゆっくり開きます。 もう一度握ってみましょう。 手のポンプが、ゆっくりと血液を体に循環させてくれます。 もう一度手を握る時には、足の指も握ってみましょう。そして、ゆっくり解放してあげましょう。

(69)耳を引っ張ってあっかんべ~
15秒のセルフケア · 25日 6月 2025
耳を軽く引っ張りながら、舌を出して「べ~」と声を出してみましょう。息がなくなるまで伸ばします。 声を出し終えた後、ゆったり時間をとりましょう。

ハングアウトDay 4th
次回の開催予告です。ささやかな時間ですが、よろしければお越しください。お待ちしております。

ハングアウトDay 3th
6月のライトハングアウトDayが開催されました。3回目となるこの回でしたが、おいでくださった方々、ありがとうございました。また、次回もよろしければお越しください!

(68)顔のタッピングと呼吸
15秒のセルフケア · 18日 6月 2025
両手の指先で、顔の表面を軽くトントントンと、タッピングしましょう。 心地よい場所、心地よい圧を探しながら、トントントン。 ゆったりときた呼吸に気づき、ゆったりを感じながらトントントントン。 自分の心地よいペースで。

TF-CBT長野開催
TF-CBT@長野が、6月7日・8日の2日間にわたり開催されました。お二人の先生方による学びは、参加者の皆様にとって、傷つきをもつ子だちへの一助となる大切な学びでした。研修会はこの2日ですが、これで終わりではなく、継続して学んでいきます。

(67)包み込む
15秒のセルフケア · 03日 6月 2025
どちらの手でもいいです。片手を軽くにぎりましょう。握った手の甲のほうを、もう片方の手がお皿になった感じてのっけてあげましょう。 拳の重みを、もう一つの手のひらが感じていますか。その重みを感じながら、そっと包んで支えてあげましょう。 握っている手は、手の甲の方から、包み込まれている感じを味わいましょう。

(66)自分で押し合いっこ
15秒のセルフケア · 30日 5月 2025
顔の前で、手と手を合わせましょう。 右手は左手を、左手は右手を、 思い切り押してあげましょう。 10秒ぐらい押してから、手を下ろして休ませましょう。 肩や腕の感じはどうですか? 余韻を味わいましょう。

ライトハングアウトDay6月
3回目のライトハングアウトDayが開催されます。ふらっと、お寄りください。

さらに表示する