(72)音に気がつく
15秒のセルフケア · 07日 8月 2025
ゆっくりと深呼吸をしましょう。 鼻から入る空気の音に耳を澄ませてみましょう。 息を吐くときに、鼻を空気が通る音にも耳を澄ませてみましょう。 3回ぐらい往復したら、それ以外の音で、何が耳に聞こえてくるかに気づきましょう。 そして、最後にまた、呼吸の音に気づいてみましょう。ゆったりと吐いたら終わりです。

ライトハングアウトDay8月
8月のライトハングアウトDayは、8月27日水曜日です。

ライトハングアウトDay7月
明日は、4回目のライトハングアウトDayになります。

ライフステージ別メンタルヘルス研修会
ストレスとセルフケアの研修会で、講師をさせていただきました。前半は講義中心でしたが、後半は実際にセルフケアをする時間をたくさんとりました。 日々、忙しい状況の中で、自分のために時間を使うことはなかなか難しいのですが、上手に「間」を作っていきたいですね。

伊那市内中学校職員研修
伊那市内の中学校で、子どもたちの理解を深めることと、つながりを豊かにすることを目的とした研修会の講師をさせていただきました。子どもたちの感情に気づきを向け、ニーズにも深めていくために、カードを活用したワークも行いました!

(71)好きな香をイメージする
15秒のセルフケア · 05日 7月 2025
好きな香を思い浮かべましょう。入れ立てのコーヒーの香りかもしれないし、お気に入りのアロマかもしれません。 鼻から空気を入れると、その香りが顔や体に広がります。鼻から空気を入れる度に広がりますよ。手の先や指の先まで。 全部に広がったら、その心地良さを味わいましょう。

(70)優しく起こす
15秒のセルフケア · 04日 7月 2025
朝、目覚めたら、 まず、手を優しく握ってみましょう。 力の入る範囲でいいですよ。 そして、ゆっくり開きます。 もう一度握ってみましょう。 手のポンプが、ゆっくりと血液を体に循環させてくれます。 もう一度手を握る時には、足の指も握ってみましょう。そして、ゆっくり解放してあげましょう。

(69)耳を引っ張ってあっかんべ~
15秒のセルフケア · 25日 6月 2025
耳を軽く引っ張りながら、舌を出して「べ~」と声を出してみましょう。息がなくなるまで伸ばします。 声を出し終えた後、ゆったり時間をとりましょう。

ライトハングアウトDay 4th
次回の開催予告です。ささやかな時間ですが、よろしければお越しください。お待ちしております。

ライトハングアウトDay 3th
6月のライトハングアウトDayが開催されました。3回目となるこの回でしたが、おいでくださった方々、ありがとうございました。また、次回もよろしければお越しください!

さらに表示する